医師が訪問看護を必要と認めた方に、看護師や理学療法士、作業療法士がご自宅にお伺いして、ご自宅で療養生活が送れるようにお手伝いをいたします。
詳しくはこちら→PDF形式
【お問合せ】
電話: 023-623-1104
FAX: 023-635-4166
医師が訪問看護を必要と認めた方に、看護師や理学療法士、作業療法士がご自宅にお伺いして、ご自宅で療養生活が送れるようにお手伝いをいたします。
詳しくはこちら→PDF形式
【お問合せ】
電話: 023-623-1104
FAX: 023-635-4166
「さくら地域包括支援センター」とは、山形市の委託を受けて事業を実施し、高齢者の総合相談窓口となっております。 担当地区は、第1、第2、南沼原の3地区です。相談は無料でお受けいたします。 プライバシーには充分配慮致しますので、お気軽にご相談ください。
介護支援専門員がご本人やご家族と面談し、各種サービス提供機関と連携を図りながら、公正・中立の立場で自立支援を心掛けたケアプランを作成します。 要介護者及びご家族が安心して在宅生活を送れる様お手伝い致します。
【営業時間】
平日(月〜金)8:40〜17:00
土曜日 8:40〜12:30
【お問合せ】
電話: 023-629-8636
FAX: 023-635-4166
認知症は、「早期発見・早期治療」が大切です。物忘れ等が心配と感じたら、まずお電話で相談してください。
当センターでは、認知症の専門的診療を中心に今後の治療や対応についてご相談をお受けしております。
他の病気でもよく似た症状を示すこともあるため、受診をお勧めいたします。
※完全予約制となっておりますので、電話でお問い合わせのうえ、ご予約くださいますようお願いいたします。
【診療時間】9:00〜11:30
【専門医療相談】9:00〜16:00
レカネマブ(レケンビ)治療の流れ→PDF形式
【お問合せ】
電話: 023-623-1711(代)
FAX: 023-635-4393
昭和27年に篠田准看護学院を開設して以来、約40年に渡り1,150名の准看護師を養成し、その後平成3年に看護師養成所として新たに篠田看護専門学校を開校いたしましたが、令和4年3月31日を持って閉校いたしました。長きにわたりご支援を賜り誠にありがとうございました。
今後、卒業生の証明書発行窓口は、篠田好生会篠田総合病院 総務課 証明書係 となります。
昭和44年に県内初の院内保育所として、篠田総合病院敷地内に設立されました。
<保育料>
一ヶ月21,000円
二人以上 15,000円(1人につき)
臨時保育 3,000円(1回につき)
患者様の診察中、一時的にお子様をお預けいただくことも出来ます。(無料)
詳しくはこちら→PDF形式(約225KB)
一般病棟60床、ドック棟4床、認知症治療病棟60床の一般医療と老人医療の両方を兼ね備えた、時代の要求に適応した病院です。 又、天然温泉の源泉を使用した温泉浴室を備えており、明るくゆったりした浴室での温泉療法も充実しております。
私たちは、慈悲、即ち抜苦与楽の心をもって患者様に接して、その人権を尊重し「安全で質の高い最善の医療」を提供するように努めております。
【診療科目】精神科、神経科、内科
【受付時間】月〜金曜日
9:00〜12:00、14:00〜16:30
土曜日 9:00〜11:30
【お問合せ】023-684-5331